こんにちは!テルです。
今回は、スポルティバ トラバースX4(以下TX4)のレビューをしていきたいと思います。
購入のきっかけ
この靴を購入したきっかけは、同社のボルダーX MIDという靴が気に入っており、同じソールパターンを持ち、価格が安く、ローカットであり軽量なトラバースX4が気になっていたからでした。
唯一ボルダーXで失敗したと感じたのがカラーリングでした。
別色わざわざ買うのもなぁ。と思っていたら、なんといつもお世話になっている登山ショップでTX4が一足のみ安くなっていました!
しかもサイズは私のサイズ!!!もう運命、これは運命なんだと言い聞かせ、笑 試し履きをした後購入しました。
あ、色も気に入ったのもポイント。なんにしてもラッキー。

サイズ感
以前の記事で紹介していますが、私の足形はエジプト形で甲は薄い方です。
普段は27㎝の靴を履いています。この靴はユーロサイズで44 28.5㎝を購入しました。
同社のクライミングシューズ『ミトス』と同じシューレースシステムを採用し、末端から引くだけで全体的にしまりフィットします。
タン部分の素材からか足の甲が柔らかく包まれている感じです。履き心地は良好です。GORE-TEXじゃないので雨には弱そうです。
ボルダーXと似たようなソールパターン。左がボルダーエックス 右がTX4

ローカットのため足首の自由度があります!

靴自体の剛性がトレランシューズとボルダーエックスの中間のような硬さ。
ボルダーエックス履いた後だと柔らかさを感じます。ボルダーエックスの時のような舗装された道での違和感は全く感じません。
履きやすく歩きやすい!柔らかいソールなので底付き感は多少あります。
ここは正直履きごごちをとるか、疲れにくさをとるかになってくると思います。
ボルダーエックスと同様グリップいい!!!
岩場のグリップもよし。
靴紐がゆるいとつま先で立った時踵が脱げるかもしれません。
そんな予感がします。(きちんと靴紐を締めれば脱げません。)

一つとても気になる事が・・・。
特に下りの時に感じるのですが足首が外側にくの字に曲がった時、足首の内側に干渉する部分があります。
ずっと続けば赤くなってきそうな感じです。
登山をする際には、こういうちょっとした事が怪我等、不調に繋がります。
長時間の山行や難しい山であればあるほどここはストレスに感じてきて集中力の低下にも繋がりかねません。
MIDタイプならおそらく問題ないと思うのですが・・・。
いつも履いているトレランシューズでは感じた事がないのでこの靴特有のものかと感じます。
こんな感じのところに乗ると指を指している所に当たる部分があり痛く感じます。泣

ローカットの宿命ですかねぇ。私だけかもしれません。
※追記 使っていって、柔らかくなってくると感じなくなりました!新品で硬かっただけみたいです・・・。
メリット、デメリット
このシューズの良いところ8つは
- 軽量である。380g ボルダーエックスは500g
- ローカットのため足首の自由度がある
- 靴自体柔らかめのため履きやすい
- タン部分の素材のためか甲の部分のあたりが柔らかく履きごごちがいい。
- つま先が厚く保護されている。
- ボルダーエックスと遜色ないグリップ
- 価格がボルダーエックスに比べ手頃。TX4 21,780円 ボルダーX MID29,500円
- 同社のクライミングシューズ『ミトス』と同じシューレースシステム。末端から引くだけで全体的にしまる。
いまいちな点
- 柔らかめのソールのため多少底付き感があり長時間だと疲れそう。
- 足の置き方で足首に干渉する箇所があり私は気になってしまった。
- 柔らかいソールの為、足場に立ち込む際の足の力がソールの硬い靴より必要。
まとめ
正直とても期待していただけに個人的にはがっかりなレビューになりました。
本来アプローチシューズであるので、がっちり登山に使おうというのがそもそも間違っているのかもしれませんが・・・。
以前北アルプスでお会いした方がすごくいいと言っていたので使ってみましたが、私の場合は合いませんでした。
ボルダーエックスとTX4はグリップ力以外は似て非なるものです。
靴の硬さ履きごごち全く違います。
個人的には立ち込みの際ソールの硬さを利用できたり、底付き感が少なく疲れにくいボルダーエックスに軍配が上がりました。
もちろん用途や好みによってはTX4も優れているところはあるのでここは好みの問題かとも思います。
足首の干渉など使ってみて気になるところがあれば長時間の山行や難しい山に持っていくのは厳しいと以前の山行で学んでいるので残念ながらこの靴は低山や普段使いになりそうです。
お金が・・・。泣 かっこいいんだけどなぁ。 本当に装備選びは難しいです・・・。
※追記 使っていって柔らかくなり、干渉していた部分、気にならなくなりました。硬かっただけみたいです・・・。そうなってくると俄然候補に上がってきます。スニーカーのような感覚で使えるので、硬めの靴が苦手な人はおすすめできます!
YouTubeチャンネルやっています。
終わり

LA SPORTIVA (ラ・スポルティバ) TX4 GTX トラバース X4 GTX カーボン x キウイ 44サイズ [並行輸入品]

スポルティバ TX4 GTX ( Carbon / Flame ) トラバース ★ アプローチシューズ ・ 山歩き ・ アウトドアシューズ ・ 靴 ・ 登山 ★
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
コメント