35歳から登山を始めた単独登山が好きな初心者の日記です。山行日記や登山用具に重課金しまくった経験を元に登山ギアの紹介をしています。これから登山を始められる方の参考になれば幸いです。よろしくお願いします。

テルをフォローする

【登山ギアレビュー】ロングトレイル用に寝袋を新調したよ!撥水ダウンを使用のシートゥサミットシンダーcd1レビュー

登山ギアレビュー

こんにちは!テルです。

今回はロングトレイルで使用する寝袋、シートゥサミットのシンダーcd1を購入したのでレビューしていきます。

こんな人に読んで欲しい。

  • これからテント泊を始めようとしている方。
  • テント泊は夏のシーズンしかしないよって方。
  • 撥水ダウンってなに?
  • キルトタイプだと寒くないの?という方。

購入のきっかけ

もともと私はテント泊用にモンベルのダウンハガー800♯3を使用していました。すごく愛用していて、実際練習として毎日の布団として使用しています。軽くて肌触りも良く、気持ちよく眠りにつくことができます。山形の冬、暖房なしで−5℃の環境の中、寝袋とマイクロパフフーディーの組み合わせで寝ていました。ただ、夏はやはり暑くて掛け布団のようにお腹だけかけて使用してましたが、もともとマミー形の為、チャックがあるとはいえ布団のようには使いづらかったです。また、自分は寝相が悪い為、多少伸縮性があるとはいえ、マミー型は窮屈に感じていました。キルトタイプもいいなあとは感じていましたが、如何せん高い買い物ですし、今のところ買い換えるほどの不満も感じてなかったので使用しておりました。そんな中ロングトレイルを歩きたいという欲に目覚め、多少濡れても使用可能な撥水ダウンの寝袋を探していました。

候補になった商品

重量中綿温度値段撥水あり?
シートゥサミットエンバーEbl420g850FP10℃〜4℃30,250円あり
シートゥサミットスパークsp0225g850FP14℃〜−2℃24,860円あり
シートゥサミットスパークsp1350g850FP9℃〜−9℃30,250円あり
シートゥサミットシンダーcd1480g750FP10℃〜4℃19,470円あり
参考モンベルダウンハガー800♯3631g800FP4℃〜−1℃29,000円なし

私の中では、撥水ダウンといえばシートゥサミットのイメージが強かったのでホームページを物色していました。最大の候補はさまざまなところでレビューされているスパークシリーズでした。何より軽量なことが強みだと思います。長い期間歩くロングトレイルではできるだけ軽量化を図りたいのである程度の温度まで使えて軽く、撥水ダウンを使っているスパークシリーズはドンピシャな商品でした。が・・・・、どこでも売り切れで買えないのが現状でした。また軽量化のため再度ジッパーが最小限のため開いて使いたい自分にはベストとは言えません。他にないかと探していたところエンバーEdlという広げても使える商品がありました。温度帯はビミョーですが今までの寝袋より軽いですが・・・・これも売ってない。人気なんだなーと思って諦めようとしていた時、NEWという文字が目につきました。新しい商品か?これならあるか?と思いながら概要を見ていきました。なにこれ?めっちゃ良くない?しかも安いし。なんでこれ安いんだ?と思いながら売り切れる前に買っちゃえと半ばフライング気味で購入に至ったのでした。

シンダーcd1の特徴

シンダーのおすすめポイントとしてはなんといってもその価格。他のものに比べ10,000円ほど安い19,470円で購入できます。どどいた商品は思ってたのと包装が違ってびっくり。スタッフサックに入ってくると思ってたので・・・。何かに使えそう。

開けると黒い封筒が・・・。

商品タグ。

カナビラと細引き。何かに使えそう。こういうおまけみたいなのお得感あって嬉しい。

黒い封筒の中には最終テストレポートが・・・。

なんて書いてあるか全く分かりませんが笑 誠意は伝わりました!

付属のコンプレッションパック

48gありました。

出してみるとこんな感じ。

表側

裏側は5本くらいベルトがついていてこれによりマット等を包むことができます。

下から2個目だったかな?ここはボタンだけだった。

ベルトもボタンで止まっているだけ。外せます。

広げた状態。でかい。

カットしたスリーピングマットと。十分な大きさです。

足元のコードを引くと・・・。

足元がまとまり保温できます。

顔側にもコードあり。

こっちもキュッとなり保温しやすくなります。

顔側の両端にはポケットがあります。ここに手をいれてくるまる感じかな?芸が細かい。

ベルトは一個7g。

全部取ると30gの軽量化です。

寝袋はボタンでも止めていくことができるため、軽量化とベルト壊れそうなので外して使うと思います。

私は175㎝60kgですが、ボタンで止め、足と顔のコードを引っ張った状態で十分肩まで包まれることができました。

よかった点気になる点

よかった点は

  • 掛け布団のようにも、寝袋のようにもできる。
  • コードでしっかりキュッとなるので寒い時にも対応できる。
  • 撥水ダウンである。それにより濡れの心配は最小限で済む。

気になる点

  • 理想ほどは軽量化できなかった。480g
  • 対応温度が4℃まで。着るものによるが寒くないか心配はある。

まとめ

色々試して思ったことは、理想に近い寝袋に出会えたということでした。寝袋のようにも、布団のようにも使い分けが効くのは汎用性があり、寝相の悪い私にとっては嬉しいポイントです。またそれにより暑い時も対応しやすくなると思います。撥水ダウンも長い期間山に入る環境下では大きなアドバンテージになると思います。化繊では重くなるため、撥水ダウンはすごくありがたい素材だと思います。重量に関しては、そこまでの軽量化は図れませんでしたが今より150gほどは軽くなりました。そして何より価格が安い!!この商品こんな安くていいのかと思います。コスパ最強な商品だと思います。これから大事に使っていこうと思います。シートゥサミット、すごく使い勝手考えてます。感心してしまいます。すごい!!

シートゥサミット シンダーcd1 おすすめです!!!

YouTubeチャンネルやっています。

テルの登山日記
35歳から登山を始めた飲食店店長の日記です。 年間100万円登山ギヤに課金。 槍、穂高、剱、大キレット、冬の八ヶ岳登頂。 ロングトレイルやトレラン、クライミングもかじってます。 これから登山を始める方向けに役立つ情報を発信していきます。 ブログ Amazonアソシエイトのプログラムを利用して、ご協力いただいた収益...

終わり

アマゾン


SEA TO SUMMIT(シートゥサミット) シンダーCd1 レギュラー ST81383

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

楽天


SEA TO SUMMIT(シートゥーサミット) シンダー Cd1/ペールグレー/ダークグレー/レギュラー ST81383アウトドアギア マミースリーシーズン マミー型 アウトドア用寝具 寝袋 シュラフ グレー おうちキャンプ ベランピング

コメント

タイトルとURLをコピーしました