こんにちは!テルです。
今回は、トレランのために買ったサロモンのセンスライド4をレビューしていきます。
結論から言うと、『登山にも耐えうるトレランシューズ』でした。

こんな人に読んで欲しい
- トレランを始めたいけど、どんなシューズがいいの?
- コスパの良いシューズは?
- トレランシューズは、登山でも使える?
購入にあたっての条件
トレランをするにあたって、シューズを探し始めた私は情報を集めておりました。
購入するにあたっての条件は
- コスパがいいこと
シューズは、消耗品です。トレーニングに高い靴はコスパが悪いのと、山を走るスポーツなので機能性が求められます。
そのバランスがいいシューズがいい。
- グリップが優れていること。
経験上、グリップがいいシューズはソールの減りが早いです。その分交換頻度も高くなります。
それでもグリップの弱いシューズで山に入ることは、けがやその先の遭難など、リスクにつながるので妥協できない部分です。
- 自分の足に合っていること
これは、言わずもがなですが、自分に合っていないと山行中ずっとストレスが溜まりますし、怪我にも繋がります。
試しばきできることが求められます。
あと、カッコいいこと(小声)w
候補になったシューズ達
①サロモン XA PRO 3D V8 GORETEX 18,700円
私が初めて購入した登山用のシューズ。
独自のクイックレースシステムによって脱着が容易でゴアテックス搭載の為、多少の雨や水溜りはものともしない。
グリップはAIITerrainContagrip であらゆる路面を想定している仕様。(ソールのラグは3.5mm)
個人的には70点くらいのグリップ。
衝撃を吸収するフォームが入っているようですが、個人的には長時間の山行には不向きだと感じます。
ただ、耐久性はかなりあると感じます。(ほぼ週一回1時間の低山登山で3年持ちました。)
②サロモン センスライド4 16,500円
赤と黒のカラーリングに惹かれて候補に。w
こちらもサロモンお得意のクイックレースシステム搭載。
クッション性や、サポート性、保護能力に優れたシューズのようです。
価格も優しい。
ラグの深さは4mm
③HOKA スピードゴート5 20,900円
厚底でいかにもクッション性が良さそうなHOKAのシューズ。
一回試してみたいんですよね。
グリップには、安定のビブラムのメガグリップ!ラグは5mm。
履いた感じはやはりふわっとした履き心地。
今まで割と硬めの靴を履いてきたので、このふわふわした感じは未体験すぎてワクワクします。
かなり有名な靴ですが、公式サイトにはあまり情報がなかったです。
かっこよさと、コスパに負けて・・・
購入直前まで、HOKAのスピードゴートに傾いていました。
HOKAは、いつか履いてみたいと思っていたし、かっこ良かった。
ただ、如何せん価格が割高。
そしてソールのへりが早そうな感じでした。
高いシューズは、もったいないなと感じ、ガシガシ使えて、クッション性もよく、デザインもいい
サロモンのセンスライド4に決定しました。
センスライドレビュー









実際に、晩秋の蔵王、鳥海山ランで試してきました!






気に入った点
- クイックシューレースはやはり楽ちん!脱着が簡単です。
- 踵を包み込んでくれる形状。ホールドされている感じ。同社のXA PROでは感じなかった部分。
- 適度なクッション性。あまりふわふわはしないが、XA PROと比較して足裏の疲労は体感半分!
- グリップがいい!XA PROと比較してソールの素材は一緒、ラグは0.5しか変わらないのにしっかりグリップ。
つま先で岩に立ってしまって、やばい滑ると思ったが噛んでグリップ。びびった。
- 鳥海山では何度も水っぽい雪や水溜りに入り、軽く浸水してしまったが、(靴下が湿るくらい)いつの間にか乾いたことに驚いた。
個人的にローンピークより乾きが早い。これは想定外だった。嬉しい。
- 走ってみると、多少反発性があるのか、加速するのを感じた。(登山靴にはないので驚いた。)
気になる点
- クイックシューレースは脱着楽だが、足の形によって、紐の強弱を部分的に変えたい人(つま先はキツめ、甲は緩め等。)にとってはやりづらいと思う。
- XA PRO で耐久性は証明されているが、使い始めたばかりなので耐久性は未知数。
- ローカット故、足首の怪我のリスクがつきまとう。
まとめ
サロモンのセンスライド4をレビューしてきましたが、正直ここまでの性能とは思いませんでした。
XA PROで感じていた不満が全て解消されたようなシューズでした。
クッション性のおかげで、岩の突き上げもある程度緩和してくれ、グリップもよく、新品にありがちな擦れて痛くなる問題もなかったです。
これで16,500円なのだから驚きです。
これなら登山にも積極的に使えると感じます。
ローカットが故に足首の怪我のリスクはありますが、足の置き方に気をつけて、装備も10kg超えるような装備でなければ初心者にもお勧めできると思います。
トレランの場合はそこまでの重さはほぼ背負わないので、おすすめです!他にもサロモンはいろんなシューズがあり、もしかするとさらに理想のシューズがあるかもしれませんが、そんなに色々買えないです。泣
価格、デザイン、性能のバランスがいい!サロモン センスライド4お勧めです!
終わり
YouTubeやってます
アマゾン

[サロモン] トレイルランニング SENSE RIDE 4 (センス ライド 4) メンズ Copen Blue/Black/Evening Primrose 27.5 cm
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
楽天

【割引クーポン有】 送料無料 センスライド 4 トレランシューズ [サイズ:26.0cm] [カラー:ブラック×クワイエットシェイド] #L41293800 /サロモン: スポーツ・アウトドア キャンプ シューズ/SALOMON SENSE RIDE 4
コメント